東京江戸一など祭り用品を取り扱っている店『山形屋 洋品店』
2011.10.19 (Wed) |
![]() |
戸塚駅にある祭り用品と作業着の専門店『山形屋洋品店(やまがたやようひんてん)』
本日のうぇぶかにほん取材日記は、横浜市営地下鉄ブルーラインやJR東海道線、横須賀線、湘南新宿ラインが乗り入れている戸塚駅より徒歩3分、祭り用品と作業着の専門店『山形屋洋品店(やまがたやようひんてん)』さん編です。
詳細はうぇぶかにほん山形屋洋品店(やまがたやようひんてん)ガイドページに掲載しています。
こちらの山形屋洋品店さん、創業は明治11年と古く、老舗の洋品店です。祭り用品のブランド“東京江戸一”の正規代理店でもあり、数多くの祭り用品を取り扱っています。店内にはみこしを担いでいるお祭りの写真なども飾られており、祭り用品は何でもそろうお店です。
半纏(はんてん)などはオーダーも可能で、自分の好みや地域の行事に合わせて製作ができます。職人さんが生地を染める所から手作りでと聞いて、本物の手作りだと感じました。
価格もピンからキリまで。値段に天井はないようなので、どこまでこだわったものをオーダーするかは、買う人次第になりそうですね。
山形屋さんには、かわいいワンちゃんが居ました。写真を撮ろうとしたのですが、奥に引っ込んでしまって撮影不可。。。また、撮れる時がきたらご紹介したいと思います。本当にかわいかったので、残念。。。
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:うぇぶかにほん取材日記