祐天寺にある、住宅の内装に関する内装業を営む表具店『山口表具店』
2011.09.02 (Fri) |
![]() |
祐天寺にある表具店『山口表具店(やまぐちひょうぐてん)』
本日のうぇぶかにほん取材日記は、東急東横線の祐天寺駅より徒歩2分、祐天寺商店街にある老舗の表具店『山口表具店(やまぐちひょうぐてん)』さん編です。
詳細はうぇぶかにほん山口表具店ガイドページに掲載しています。
こちらの山口表具店さん、創業は昭和初期と古く、老舗の表具店です。ちなみに表具店とは、簡単に説明をすると襖(ふすま)の張替、壁紙(クロス)の張替、畳(たたみ)、和紙張り、障子(しょうじ)の張替、表装などなど。現在は空調の設備が発達していますので、障子や畳がない家も多いかと思いますが、湿度の変化(四季)が大きい日本における建築や内装には、たくさんの 障子や畳が使われていました。その、内装に使われている物のメンテナンスをおこなってくれるのが表具店です。
こちらの山口表具店さんでは、上記の内容以外にオーダーカーテンやじゅうたん施工も受付をしています。
お客さんの所へ出張している事も多いご主人のようで、お店に人が居ない事もしばしば。ですが、このような案内が入り口に置かれ、折り返し連絡をするシステムとの事。行って誰も居なくても、無駄にはならないそうです。なんだか、昔ながらのなごりを感じた瞬間でした。
とても気さくなご主人と、いつもの記念撮影をしてもらいました。いろいろとお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:うぇぶかにほん取材日記