うぇぶかにほん取材日記 祐天寺 『来々軒(らいらいけん)』さん編
2011.07.09 (Sat) |
![]() |
東急東横線の祐天寺駅にある老舗の中国料理店『来々軒(らいらいけん)』
本日のうぇぶかにほん取材日記は東急東横線の祐天寺駅にある中国料理店『来々軒(らいらいけん)』さん編です。祐天寺駅の前にあるロータリーを正面に向かって真っすぐ進み、祐天寺商店会にある老舗の中国料理店です。
詳細はうぇぶかにほん来々軒(らいらいけん)ガイドページに掲載しています。
どなたでも一度は『来々軒』の名前を聞いた事があるかと思いますが、こちらの来々軒さんは浅草、上野にあった老舗の来々軒にて両店での料理長を務めていた方が出店された、本物の来々軒だそうです。
創業は昭和8年と古く、元祖『東京ラーメン』を味わえるお店。店内はとても広く、1階のフロアには70席以上が用意されています。
こちらが元祖『東京ラーメン』です。あっさりとしたしょう油味のラーメンは、とても食べやすく懐かしい味でした。あっさりしていますが、しょう油の味はしっかりしており、昔ながらの細めの麺との相性は抜群です。コッテリとしたラーメンや、創作ラーメンも数多くありますが、この味は、ある意味で斬新です。しょう油のシンプルな味に飽きのこないラーメンは、誰が食べてもおいしいと感じる事と思います。昔ながら、と言う表現がピッタリと当てはまるこちらのラーメン、昔のシンプルな味付けのラーメンを食べた事がない若い世代の人も、どこか懐かしく感じられるような気がします。
現在は3代目のご主人が営む来々軒さん、天皇陛下の料理番をされていた経歴を持つ料理人さんでもありますので、味はお墨付き!お近くへ行かれる際には、ぜひ本物の味を味わってみてください。
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:うぇぶかにほん取材日記