白楽取材日記『伯楽硝子(ハクラクガラス)』さん編
2011.06.10 (Fri) |
![]() |
本日は、東急東横線の白楽駅にある『伯楽硝子(ハクラクガラス)』さんの取材日記です。お店の詳細はうぇぶかにほん伯楽硝子ガイドページに掲載されています。
こちらの伯楽硝子さん、お店の看板がありません。場所は路地を入った所にあり、閑静な住宅街に溶け込んでいるおしゃれなお店です。

店内には、使うのがもったいなくなるような、すてきな食器が並んでいます。ゆったりと過ごす休日に、コーヒーや紅茶をより一層おいしくしてくれるアンティークなカップや、レストランで出てくるような食器。自宅で過ごす時間を、ちょっと贅沢(ぜいたく)にしてくれるアイテムがたくさんあります。

コレクションとしてお皿やグラスを探している方や、自宅でおしゃれな食器を使いたい方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょう。きっと、気に入るアイテムが見付かるお店だと思います。
このブログを書いたのは、ここからの続きがあります。
こちらの伯楽硝子のご主人とお話をしていた所、違う地区でも良ければ紹介したいお店があるんだけど、との事。ありがたいお言葉をいただき、全国の駅のガイドを製作するうぇぶかにほんですから、二つ返事でお願いしました。ご紹介していただけるお店の場所や雰囲気をお伺いしていて?と思ったのもつかの間。なんと、以前に私が良く通っていたお店だったのです。さらに、今から来るから紹介するよ、と。もちろん、会った瞬間に・・・。お互いにビックリした所は想像に簡単だと思います。場所は東京都世田谷区にあるお店ですが、地元でもなく、接点は数年前にたまたま発見したお店と言う事のみ。そして、六角橋で再開。ものすごい偶然が起きたのです。こちらの伯楽硝子さんへの取材も、ファミリー通り商店街にある三崎まぐろさんよりのご紹介でしたので、ご紹介がなければ伯楽硝子さんへの取材ができていたか分かりませんので。
うぇぶかにほんでの取材活動が始まって以来、すでに300件近くの取材を行い、たくさんの人と出合い、いろいろな勉強をさせていただいております。これからも『ご縁』を大切に、取材活動を行っていきたいと思います。
世の中、ご縁ってあるんですね!
伯楽硝子さんをご紹介いただいた、おいしい三崎まぐろの販売をしている相馬商店(そうましょうてん)さんの詳細は、うぇぶかにほん三崎まぐろ屋 相馬商店ガイドページに掲載されています。 (編集局:なか)
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:うぇぶかにほん取材日記