東急東横線の東急5050系電車と東京メトロの営団7000系電車
2012.10.07 (Sun) |
![]() |
写真は、東急東横線の東急5050系電車4000番台車両。
東急東横線は、東京都渋谷区の渋谷駅と神奈川県横浜市の横浜駅を結ぶ路線です。
≫≫ 東急東横線
すべて東急東横線の白楽駅-妙蓮寺駅間で撮影しました。
こちらも、同じく東急東横線の東急5050系電車。
「花と寺社めぐり」のヘッドマークがついていた。
花と神社めぐりって何?ということで調べてみたら、ゆるり散策・私鉄で愉しむ日帰りの小さな旅「ゆるり散策.Jp」ってサイトがあって、2012秋~2013冬にかけて「花と寺社めぐりスタンプラリー」っていうのをやっているようです。
詳細:http://www.yururi-sansaku.jp/hanajisha/index.html
東横線のスタンプ設置駅は祐天寺がある祐天寺駅(ゆうてんじえき)らしいです。
ちなみに↓祐天寺駅とはこんな駅
≫≫祐天寺駅(ゆうてんじえき)完璧ガイド
こちらは、東京メトロの営団7000系電車。
現在、東横線が東京メトロと直通運転を行なっているのは、日比谷線ですが、日比谷線が走行するのは、中目黒駅から菊名駅までで、当然、ここには走行しません。それに日比谷線の車両は、東京メトロ03系電車という別の車両です。
では、どうしてこの区間に東京メトロの車両が走行しているのだろうか?と思い調べてみたら、どうやらこの東京メトロ7000系7116Fは、来年(2013年)の3月16日(土)から開始されるみなとみらい線・東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転に先行して試験営業運転実施中の車両らしいです。だから今はまだ、渋谷駅で折り返しているんだとか。
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:うぇぶかにほん鉄道ブログ
- 東急東横線の東急5050系電車と東京メトロの営団7000系電車