のと鉄道 『花咲くいろは』 ラッピング列車
2012.09.16 (Sun) |
![]() |
写真は、石川県の能登半島、七尾駅(ななおえき、石川県七尾市)と穴水駅(あなみずえき、石川県鳳珠郡穴水町)を結ぶ『のと鉄道七尾線(のとてつどうななおせん)』で運行されているNT201「花咲くいろは」ラッピング列車(のと鉄道NT200形気動車)です。
『花咲くいろは』(はなさくいろは)は、2011年4月から9月まで放送された日本のテレビアニメ作品、および、これを原作としてメディアミックスで製作される作品群の基本タイトルである。アニメ製作者公認の略称は「花いろ」で、製作委員会名にもこの名が使われている。(※Wikipediaより抜粋)
上から6枚目までの撮影場所は、穴水駅です。
穴水駅では、「花いろ記念切符」「花いろ車内アナウンスCD」など花咲くいろは関連グッズの販売していました。
このラッピング列車、車内アナウンスも「花咲くいろは」のキャラクターのアニメ声なので、初めはちょっと驚きます。
なお、七尾駅から穴水駅を往復する場合や途中下車する場合などは、通常運賃ではけっこう高いので、1000円で、のと鉄道全線1日乗り放題と施設優待(割引券)付きの『つこうてくだしフリーきっぷ』を購入しましょう。
・つこうてくだしフリーきっぷ
上の写真から下の4枚は、西岸駅(にしぎしえき)で撮影したものです。
アニメ「花咲くいろは」の作品の中では、この西岸駅が「湯乃鷺駅(ゆのさぎ)」として登場するらしいです。だからか、この駅には、このアニメのファンの人たちがたくさんいました。
しかも、「湯乃鷺駅(ゆのさぎ)」の駅名標もちゃんとホームに設置されています。駅名標が2つあるので、経緯をしらない人は戸惑いますね(笑)。
次回の鉄道ブログでは、西岸駅の写真をアップしたいと思います。
お楽しみに!
■記事関連リンク■
・のと鉄道 ホームページ
・アニメ「花咲くいろは」公式サイト
・劇場版アニメ「花咲くいろは HOME SWEET HOME」公式サイト
・花咲くいろは関連商品リスト
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:うぇぶかにほん鉄道ブログ