京急本線の車窓から見た線路
上の写真は、京急本線の車内から撮影した景色です。品川方面から三崎口へ向かう電車で、最後尾の車両より後方(進行方向と逆)に向かって撮影。場所は、生麦駅(なまむぎえき)を通過するタイミングです。先頭車両と最後尾の車両は、椅子に座っている時とは違った景色を楽しむ事ができます。
こちらは上大岡駅にて。新1000形(ステンレス車)と2100形です。赤い電車のイメージの京急本線、この2種の電車は一見似たように見えますが、製造初年は約9年の差があります(新1000形のステンレス車両は平成19年3月、2100形の車両は平成10年2月が製造初年)。
急行や快速など、各駅停車の電車と待ち合わせも多い京急本線。止まっている電車をじっくりと見てみるのも楽しいと思います。