弘明寺にある居酒屋レストラン『手創酒家 Ashina』と『お弁当、総菜の店 あしな』
弘明寺駅にある居酒屋レストラン『手創酒家 Ashina』
本日のうぇぶかにほん取材日記は、横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺駅より徒歩2分、リーズナブルに創作料理を味わえる『手創酒家 Ashina(てづくりしゅか あしな)』さんと、昔ながらの手作りの総菜と弁当を販売している『お弁当、総菜の店 あしな』さん編です。
詳細は下記の通りに掲載しています。
ご飯を食べに行きたい方→うぇぶかにほん手創酒家 Ashina(てづくりしゅか あしな)ガイドページ
総菜を買いに行きたい方→うぇぶかにほんお弁当、総菜の店 あしなガイドページ
まずは『手創酒家 Ashina』さんの写真です。ガイドページに詳細は掲載されていますが、銭湯を改装されて造られた店だそうで、とにかく天井が高い!開放感のあふれる店内で、ゆったりと食事やお酒を楽しむ事ができます。2階にも宴会などに利用できる席が用意されていますが、1階の広さを犠牲にする事なくスペースが確保されています。Ashinaさんでは、店内にバイキングのように総菜が並んでいる場所があり、料理を頼むと1つの小皿が付いてきます。1回だけ、好きなだけ好きな総菜を小皿へ取れるサービスがあります。“1回だけ”と“好きなだけ”と言うキーワード、たくさん盛り付けたい!と思うのは人の心理でしょうか?皆さん、山盛りに総菜を盛り付けています(笑)私も同じ事をやりますが。
弘明寺かんのん通りにある『お弁当と総菜の店 あしな』
こちらはお弁当と総菜を販売しているあしなさんです。店頭にはおいしそうな総菜の数々が並んでいて、弘明寺かんのん通りを通るたくさんの人が、足を止めて立ち寄っています。
昭和53年の創業以来、ずっと手作りにこだわって提供し続けている総菜とお弁当。特に、保存料や添加物を一切使用せずに作る薄味の煮物には多くのリピーターも居るそうで、あしなさん自慢の一品です。写真は揚げものなどが入っているケースですが、温かい総菜が食べられるのも魅力の一つ。値段もお値打ちでした。
あしなさんは弘明寺エリアの取材をするのに、とてもお世話になったお店の一つです。たくさんのご協力をしていただき、ありがとうございます。社長自らバイクで配達に行っているようで、帰ってきた所に記念撮影をお願いしました。お忙しい中、取材へのご協力をしていただき、ありがとうございます。