横浜市のガーデン山エリアにある銭湯『福徳湯(ふくとくゆ)』
横浜市営地下鉄ブルーラインの三ツ沢下町駅から徒歩8分、ガーデン山商店街にある銭湯『福徳湯(ふくとくゆ)』
本日のうぇぶかにほん取材日記は、横浜市神奈川区神大寺のガーデン山商店街にある老舗の銭湯『福徳湯(ふくとくゆ)』さん編です。
詳細はうぇぶかにほん福徳湯(ふくとくゆ)ガイドページに掲載しています。
こちらの福徳湯さんは、昭和29年に創業と古く、昔ながらの銭湯として地元の人も数多く利用している銭湯です。目の前のバス停には、松本中学校前と書かれた下に福徳湯前と言う文字が入っており、バス停の名前にもなっています。入り口はバス通りから路地を入った所にありますので、角に見えるコインランドリーを目印に進んでください。
館内に入るとすぐに下駄箱があり、その先にある券売機で入浴券を購入してから番台へ。脱衣所も広く作られており、ゆっくりと着替えのできるスペースが用意されています。
お風呂は、数種類が用意されていますが、漢方の一つでもある実母散(じつぼさん)の薬湯がオススメとの事。また、サウナもありますので入浴料にプラス100円で使用できるのも魅力の一つです。(サウナ利用者にはバスタオルの貸し出しもセットです。)
人とのコミュニケーションも楽しめる銭湯、たまには大きなお風呂で疲れを癒やしてみてはいかがでしょう。
ガーデン山エリアにて取材へご協力をしていただきました、オリオン理容室さん、まつやさん、リサイクルの店 クローバーさん、コインランドリー ガーデンさん、末広寿司さん、小川精肉店さん、河合書店(かわい花店)さん、アトリエ・サン・ミシえるさん、取材へのご協力ありがとうございます。
うぇぶかにほん三ツ沢下町駅ガイドページにて、お店の詳細を掲載しています。ぜひご覧ください。