映画「けいおん!」と、AKB48の山手線ラッピング電車
JR山手線の写真
鉄道に関した写真をお届けする、鉄道ブログがスタートです。
普段は見慣れている山手線が、映画「けいおん!」のラッピング&本日より運行予定の「AKB48」のラッピング車両があるとの事で、急きょ撮影に行きました。撮影場所は、目黒駅と恵比寿駅の間です。上の写真は、普段通りの山手線。ウグイス色の帯が巻かれた、E231系500番台の車両です。
走行中している山手線の、側面の写真です。普通は皆さんの知っている通り、こんな感じです。
AKB48のラッピングが施された山手線。残念ながら側面の写真はすべてボツになってしまたので、前面からの写真のみ。前面のまん中に“AKB48 trading collection”と書かれています。側面には、メンバー1人1人の単独写真と集合写真が張ってありました。
映画「けいおん!」のラッピングが施された山手線。こちらも、前面のまん中に「けいおん!」と書かれています。このスポットが悪かったのか、走行中の撮影がすべてボツになってしまたので、目黒駅で再度の撮影へ。
ラッピング?と思えるような感じもしますが、グリーンのラインの上に沿ってキャラクターの写真が張ってありました。
映画「けいおん!」のラッピングが施された山手線の全体の雰囲気です。このラッピング電車は11月28日~12月11日まで運行されています。
また、AKB48のラッピング電車は、全380種類の公式トレーディングカードの発売を記念して12月1日から15日間の運行がされるとの事。車体広告としてAKB48のメンバーの写真が張られる他、車内にもチームA、K、B、4それぞれの各メンバーのポスターやステッカーが張られています。加えて、JR秋葉原駅の電気街口、駅構内に大型のシート広告、エスカレーターシート広告、メンバーのポスターなどが1週間から2週間程度の期間で展開されています。
このラッピング電車、運行状況を駅員さんに聞いたところ、当日にならないと運行状況が分からないとの事。さらに、JRの運行状況の問い合わせ先に電話で確認をしましたが、内回り、外回り各1電車づつ走っているので、1時間に1本程度(山手線を1周する時間くらい)としかお応えできかねますとの回答で、何時の電車がラッピング電車なのかを確認する事ができませんでした。電話での応答を聞く限りですが、運行時間までは把握していないように感じます。
実際にラッピング電車を撮影しに線路の脇に立って、1度目の発見で撮り損じたので待つ事約1時間。AKB48のラッピング電車は内回り(渋谷→品川→東京方面)で1本、映画「けいおん!」のラッピング電車は外回り(渋谷→新宿→池袋)で2本見ました。同じ電車が帰って来たので、山手線が1周するまで見ていた事になり、全部で3本ラッピング電車が走行している事になります。(あくまで12月1日でのデータです)
AKB48が好きな人も、けいおん!が好きな人も、どちらも興味がない人も。このラッピング電車は約1時間に1本の走行なので、タイミングが合わないと乗る事ができません。いつもは数分待てば乗れる山手線ですが、今日ばかりは通過するのが待ち遠しく感じた程です。この電車に乗る機会があった際には、何か良い事があるかも?!